白菜 (11月~2月)
白菜 (11月~2月)

特徴
鍋物、漬物には欠かせない食材です。
選び方
外葉が大きく、しっかりと蜜に巻いていて、全体が固くしまった重いものが良品です。
カットされたものは、切り口の芯が盛り上がっていないものが新鮮です。
保存方法
新聞紙で包み、冷暗所に立てて置きましょう。
カットしたものは、ラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存しますが、日持ちしないので早めに使い切りましょう。
栄養価・効用
白菜は、大部分が水分ですが栄養バランスに優れた野菜です。
特にカリウムが多く含まれ、塩分を体外に排出する効果があります。
カリウムは煮るとスープの中に溶け出す性質があるので、塩分の取り過ぎが気になるときは、スープ料理の食材にはくさいを加えると効果的です。
油で炒めるとかさが減り、食物繊維をしっかり摂ることができます。